ランキング参加中ゲームブログやってる人たち SRP0.9.1 ShibauraTrafficから0.9.3 Stable&0.9.3Trafficにバージョンアップしてみました まずは注意点から ・他バージョンのSRPは削除しておいたほうが良いみたい ・CSP0.2.3を使用する ・SRP0.9.3は通常通り…
アセットコルサのドライバーを拓海、車をアクティーにしてみます この変更方法は追加コンテンツの車向けの簡単な変更方法で変更出来る一例です。オリジナル(やんのかステップ?kunosマーク)等の車では別の方法でないと変更出来ませんのでご注意を まずコン…
我が家のジオスミストラル号のキズを純正のタッチペンで補修。余れば後付けしたリアキヤリアも同色でと購入しました。が 小瓶です。内容量10mlとの事だが隣のタッチペンが12mⅼ。タミヤのアクリルミニが同じ10mⅼで何となく騙されてる感じがしなくもないが1…
先日、栃木県宇都宮市大谷町(おおや)資料館の採石場跡を見学してきました ときわ台駅・ヨドコウ迎賓館・カトリック松が峰教会・そしてフランク・ロイド・ライトが設計した旧帝国ホテル本館(玄関部分の一部が愛知県の明治村に移築されているらしい)に使わ…
ランキング参加中自動車 純正から交換したK&Nエアフィルターのクリーニングを行います 左が乾式の純正フィルター右が湿式K&Nのフィルター。K&Nのフィルターはクリーニングしてオイルを再塗布する事により何度でも再利用可能な商品です。吸い込み量が多く…
ランキング参加中自動車 トゥインゴ3のフロントワイパーを交換です。今後のメンテを考慮しリフィルが手に入りやすいボッシュのエアロツインブレードにしました BOSCH(ボッシュ) 輸入車用 ワイパーブレード エアロツイン車種専用 ルノー 500/360mm A012S ボ…
ランキング参加中爬虫類 あっという間に今年の夏到来。雨上がりの我が家にていつもの同居人がいつもの場所にご登場 この子は警戒心が強くて他の角度から撮影しょうとしたら逃げられてしまいました。 日本のいきものビジュアルガイド はっけん! カナヘビ 作…
サイクリング中に見かけた春 菜の花が咲き誇る季節になると土蜂?の大群に遭遇する時があります。自転車で走っていると何匹もが引っ付いてくる事があるのですが本日は一匹も着きませんでした。どのタイミングで発生するのでしょうか?その代わりモンシロチョ…
アセットコルサで一般車も走る首都高MODを導入しました。今回紹介するのはDiscordにて配布されている設定が簡単といわれている SRP 0.9.1 Shibaura Traffic を使用した2024年4月時点(2024年9月時点更新)で動作OKだったファイルの一覧を紹介します「Traffic…
購入初期より発生していたエンジンのオイル漏れ修理の為、またまた2週間ほどトゥインゴをディーラーに預ける事になり代車で遠方に出掛けるのも気が引けるので久ぶりに模型店を覗きにいってフランス戦車を衝動買いしてきました。 どれ位久しいかと言うと ここ…
ランキング参加中爬虫類 昨晩、トゥインゴのタイヤ空気圧モニター警告が出たので朝一でタイヤの状態を確認していた所、新たな同居人と遭遇。 生まれて間もないカナヘビさんです。 小さいくせに、とにかくすばしこくて、日浴カナヘビの”固まった”感との違いに…
トゥインゴのエンジンオイル漏れで再度ディーラーに入庫する事になり漏れ場所特定をし易くする為、エンジンオイルに使える蛍光剤と蛍光発光を確認するUVライトを購入してみました。蛍光剤はこれ TRACERLINE Dye-Lite TP3400-0601 1本 トレーサーライン オイ…
オイル関連の修理(保証内)でディーラーへ行ってきました。 次いでにリヤゲートの異音とエアコンの送風がたまにバグって出なくなる件(キーS/Wがスタート位置で引っ掛かりON位置までしっかり戻らない事が原因と判明)を取り敢えず報告しました。(お客様か…
トゥインゴ3 きしみ音対策1に続き今回は根本的原因らしきヒンジの調整を行いました。 後席上後方のキャップを開きます 奥に見えるのがヒンジを固定するボルトとナットです。ナットを13mmのソケットとエクステンションを使って緩めます。 この部分。このボ…
追記です。この後、ヒンジ自体の位置調整(ヒンジを固定しているナットを緩め位置調整して締めなおす)にて異音の大幅改善が出来ましたので近日中に公開します。ここは記録として残しますがヒンジの異音で悩まされてる方はこの対策を参考とせず、まずはヒン…
トゥインゴ3の走行距離が3,000キロに到達したので2回目のオイル交換を実施。そのついでに安物のファイバースコープを使い気筒内を覗いて見ました。 第1気筒のプラグホールからファイバースコープを差し込みます。 ピストンが上死点近くだったのですぐ見えま…
G7サミットが広島で行われ、核を廃棄した事により核の脅しに晒されているウクライナのゼレンスキーさんやインドのモディ首相(ゼレンスキーさんと握手してましたよ!大変な事らしい?)などの各国の招待国元首含め実りあるサミットであったと私は感じていま…
ランキング参加中爬虫類 今日は5月とは思えないほどの暑い日でした。ジャンパーを引っ張りだす様な寒さの先週とは20度も気温差があり体調管理も大変ですがこの先しばらく天気良さそうなのでトゥインゴと家族の車を洗車しました。何故こんな暑い日に洗車!…
皆さんお車の日常点検していますか?(ディーラーがとか車検に出したのにとか言ってる人車乗らないでください。日常点検するのですよ!(本当の事言っただけで炎上しそう)猫バンバンではないですよ!していませんよね。 でもオイルどうだったけかな?とか、…
トゥインゴ3に取り付けたドラレコに添付のマイクロSDカードは16㎇。前後録画で少し心もとないので余っていた32GBのカードを何も考えずに入れ替えて使用した所”sd カードのファイルシステムまたはアロケーションサイズが間違っています”と出てフォーマット…
断捨離を進める妻がこんなの出てきたと持ってきたのが エディーローソンのステッカー 妻も中免持っている事は分かっているのでこれが出てきても特に驚きはしないのだが、3無運動前の御多分にもれずバイク全盛期にどっぷり漬かってきたのに今見ても誰だかすぐ…
トゥインゴ3インテンスEDC(マイナー後)に小物入れを取り付けました。 物はこれ。 ベンツ スマート Smart 専用 内装パーツ センター コンソールボックス 小物入れトレイ 中央アームレスト収納ボックス メルセデスベンツスマート453 2015-2019 Powanfity Am…
今時のガソリン添加剤1にて非イオン界面活性剤絡みを書きました。1で取り上げた商品は主観とかでなくネットで晒されている、もしくはメーカーさんがSDSを公開してくれている物なのです。SDSは法人請求なら開示しますと言うのが基本なので売れ筋の物のSDSを…
何種類もある今時の添加剤。安いのから高いのまで成分を比べてもはっきりと明記されていないし配合量とかも良く分からない。とにかく種類の多い燃料添加剤の成分って何だろうと言う事でネットで拾える範囲で調べてみました。 少しお値段高い系のカーボン除去…
ルノーはトゥインゴのトゥインゴの生誕30周年を記念して、「リインベント トゥインゴ(トゥインゴの再発明)」を開始しました。これは、一般の人にも人工知能(AI)を使ってトゥインゴの独自のバージョンを描いてもらい、新しいショーカーを作成しようという…
トゥインゴのシフトノブとハンドブレーキにブーツを取り付けました。シフトブーツをレバーに通す為シフトノブを外します手順としてはレバー部を2クリック半時計回りに回してから上へ引っ張るのですが1クリックがどの位か文章では理解出来ないと思いますので…
トゥインゴ3のマップランプをLEDに変えました。取説に外し方が記載されていますがその文章と図を鵜呑みにするとキズだらけにするかランプカバーを破損させてしまう可能性大です方法は他にもあるでしょうが私が外した方法を記載します。 取説だとランプカバ…
トゥインゴ標準装備のCarPlayディスプレイオーディオEASYLINKですがAV再生は音楽だけで動画再生等は出来ません。またナビを使う度USBに刺すのも煩わしいのでCarPlay機をワイヤレスに出来るというこんなのを試してみました。スマホはアンドロイドのAQUOS sens…
トゥインゴインテンスEDCマイナー後にアイストキャンセラーを取り付けます ルノー トゥインゴ (AHH4B)R1/8~現在【アイドリングストップキャンセラー】renault tpw034as価格: 6957 円楽天で詳細を見る こちらが送られてきた商品 トゥインゴ専用の丁寧な取り付…
トゥインゴ3に前後ドラレコを取り付けました取り付け例は他の方々が挙げていますので自分なりのポイントを残します。まずはAピラーを外します。Aピラーはクリップのテンションが緩くエアバックも付いていないので引っ張れば簡単に外せます。此のピラーです…