トゥインゴ3 きしみ音対策1

追記です。この後、ヒンジ自体の位置調整(ヒンジを固定しているナットを緩め位置調整して締めなおす)にて異音の大幅改善が出来ましたので近日中に公開します。ここは記録として残しますがヒンジの異音で悩まされてる方はこの対策を参考とせず、まずはヒンジの位置調整をお勧めします。異音につながる原因のほとんどがヒンジである事が確証されてスッキリ ”きしみ音対策2”をアップしました

一度気付いてしまうと気になる異音が3つ。

1.助手席方面からたまにコト

2.リヤハッチ助手席側下方面でキシ

3.リヤハッチ運転席側上部方面でギシギシ・ミシミシ(持病みたいですね)

特に3は段差を通過するたびにギシギシ・ミシミシと鳴りまくり、とにかく不快なので対策をしてみる。ハッチのヒンジ辺りから出ている事は分かるのだがヒンジを交換したところで治るものでもなさそうだしシリコンスプレーで取り敢えず対処している方もいらっしゃるが一時しのぎなのでハッチ側の動きを抑えてみてどうなるか試す

まず何処に力が掛かると音が出るのかスポイラーの上から始めてガラス部分まで一通りの場所を手で押してみる。全ての場所で軋み音が出てしまう(^_^)のだが何度も繰り返しながらいつもと同じ音程?の異音が出る場所を探す。

スポイラーも外してみたりしたけど此処ではなかった

此処辺りを押すといつもと同じ異音がする。反対側もほぼ同じ位置で同じ音がするので此処に当て物をしてみる

上のクッションだけだと高さが足りないので此れを下にして二段重ねて高さを確保
上8.7mm+下2.7mm=11.4mm 

こんな感じでボディ側へ貼り付け。ちょっとカッコ悪いしすぐ取れそうだが取り敢えずは実験なので。ハッチがモールから浮いてしまうと雨漏りで大変なことになるので対策後、水ジャバジャバかけて確認。そして試走。結果

いつもの異音がほぼ消えてやっと気持ちよい車になった

60㎞位走って再発はしていないがこれからの暑さでどうなるか今後の経過に乞うご期待。

その後、”トゥインゴ3 きしみ音対策2”にてヒンジ自体の組み付け調整を行い異音激減。リヤゲート廻りの異音ならまず”対策2”を試してみて

PS リヤストライカーを調整してリヤハッチを張る様な対策をするとガラスが割れる事があるそうですのでご注意を

走行距離3000キロ

トゥインゴ3の走行距離が3,000キロに到達したので2回目のオイル交換を実施。そのついでに安物のファイバースコープを使い気筒内を覗いて見ました。

第1気筒のプラグホールからファイバースコープを差し込みます。

ピストンが上死点近くだったのですぐ見えました。どうなんでしょう、焼けた感じの所が斑に有り。カーボン汚れなのか。出来れば全体を見たかったので2番・3番開けたりクランク回すかすればよいのだが面倒なので今日は此処まで。戻す前にIGコイルとプラグの確認をしておきました。

IGコイル 日立製 224332734R  

NGK製 ILKAR7Q7   イリジュウムのロングリーチ等は分かるのですがこのプラグ品番の追記号Q?の意味が分からないので後で調べてみます。識別とかであまり意味無いみたいですがそこは薀蓄垂れ。分かったら追記します。Hexは14mmでした

 

G7閉幕の今日こそ見るべき映画”パシフィックウオー”

 

G7サミットが広島で行われ、核を廃棄した事により核の脅しに晒されているウクライナゼレンスキーさんやインドのモディ首相(ゼレンスキーさんと握手してましたよ!大変な事らしい?)などの各国の招待国元首含め実りあるサミットであったと私は感じています。皆さん広島で行われた訳は皆さんご存じでしょうし”惨状なんてしつこいくらい聞かされて知っているよ!”と言う事なのですが原爆が落とされるまでの駆け引きや落とされた後の経緯、1945年の日本海軍の置かれた状況。等。国の為に最善を尽くしているのに戦時だけでなく戦後も国益の為にに翻弄される人たちがいた事を考えさせられる映画が”パシフィックウォー”です。簡略に言うと広島に投下する原爆を極秘任務で本国からパールハーバーそしてテニアンへ輸送しその後グアムからレイテへ無防備で移動中の米国重巡インデアナポリス日本海軍の伊58潜水艦(橋本以行艦長・回天特攻多門隊同乗)の魚雷攻撃を受けて沈没。すぐに退艦命令が出されたのにホウレンソウの問題もあり1199名の乗員の内、最終的に救助された生存者は316人(漂流中のサメの襲撃や飢えなど諸説あり撃沈時の生存者数は不明)艦長のマクベイ大佐は生き残りますが(原爆の成果を保つため軍事裁判で有罪)のちに自殺。の経緯を映画化した作品。こういう重い映画は、レビュー評価は低いのですがアメリカとしてもタブー(戦争を早期に終わらせる為に原爆が役に立った論の為)だった話題が映画として公開された事自体に時代の推移を感じます。

此の映画の出来(エンターテインメント性)はともかく戦争の為に無駄死にした方々の思い史実を我々がどう感じるか?どう思うか?だけでも此の作品の存在意義があると思います。

因みに回天多門隊49基基と書くのも涙が出る)87名出撃中・訓練中15名戦死・発進戦死49名・終戦時、自決2名 ”戦局に影響のある戦果ほとんど無し”

これでも伝えきれないのですが。興味ある方は映画見て調べて色々感じて考えてください。長文ですいません。

 

 

暑くなると会える我が家の同居人達

今日は5月とは思えないほどの暑い日でした。ジャンパーを引っ張りだす様な寒さの先週とは20度も気温差があり体調管理も大変ですがこの先しばらく天気良さそうなのでトゥインゴと家族の車を洗車しました。何故こんな暑い日に洗車!と家族に言われましたが今日は洗車だけでなく暑い時にしか会えない我が家の同居人達と今シーズン初めて合えるチャンスと確信したからなのです。

まず、この子。全長12cm位なので今年生まれか一年越冬した子でしょうか。小さいので柄とか特徴のある鱗の突起列とか分かりにくいです。

次に会ったのがこの子。足元にいるのはやはりこの時期にしか会えないたからダニです暑さに強いのでコンクリートや車のタイヤなどにも集まっています。越冬出来ないのでこの子たちとは来年合う事は出来ません。一期一会です。この写真だと最初の子とたいして変わらない様にみえますが

どうです僕(私?)の尾。長いでしょ。此の尾の長さが日本トカゲとの違いです。この手足で高い所に登れるのもトカゲとの違いです。で、此のカナヘビを好物としているのが蛇のシロマダラです。おとなしい蛇ですが地元では蛇と言うだけで見つけられると問答無要で殺されます。数年前に物置の下に居たのを見た以後会えていないです。また、会える日がくるかな。

 

 

日常点検の勧め

皆さんお車の日常点検していますか?(ディーラーがとか車検に出したのにとか言ってる人車乗らないでください。日常点検するのですよ!本当の事言っただけで炎上しそう猫バンバンではないですよ!していませんよね。

でもオイルどうだったけかな?とか、思いたった時トゥインゴってリヤのエンジンフードの6本のボルトを外してからでないとオイルの点検すら出来ないのに毎日の点検しろと言うのは無理がありますよね緊急時にも工具がないとエンジンルームにアクセス出来ないのも不安なので

そのボルトを

M6のバタフライボルト(蝶ネジ)と平ワッシャーに変更しました。何処のホームセンターでも置いてあるものなので一本持って行けばそのボルトがどのサイズか分かる定規みたいのが置いて有るはずです。それでも不安な方は店員さんに聞きましょう

此処だけ見ると三菱iみたい。分かる人だけのネタです。

あまり、お勧め出来ませんが適当なサイズのソケット嚙ませてガシガシ回す事も可能です。

 

ドラレコ用のSDカード

トゥインゴ3に取り付けたドラレコに添付のマイクロSDカードは16㎇。前後録画で少し心もとないので余っていた32GBのカードを何も考えずに入れ替えて使用した所”sd カードのファイルシステムまたはアロケーションサイズが間違っています”と出てフォーマット実行を案内される。フォーマットしてしばらく使える時もあるしその場でダメな時もあり他のブランドのSDカードに取り換えてみたりしても同じエラーが出るので本体の故障を疑ったが製品付属のSDカードに戻すとエラーが出ない。以前のドラレコで使い回して来たSD達で、さすがに寿命かも知れないので高耐久を謳う、お高いカードを 物色するが安いカードとは何が違うのか?何を買えば良いのか分からないので軽~く(薄~いです。一つのセルに云々等は端折ります)調べてみました。

・SDカードには書き込み方法の違いがある 

TLC 

 格安で販売されているタイプで寿命最短 ダメになったら買い替えれば良いと      いう今までの私みたいな人が安さだけで飛びつく物らしい。安いのはほぼこれ

MLC 

 寿命短い 値段と書き込み可能回数的にドラレコや監視カメラにはここらが落とし所か?

・pSLC 

  寿命長い もちろん高いし何処でも作れるわけでもないので種類も少ない

・SLC   

       最長 産業用。とんでもなく高いので庶民には無縁

と言う事で書き込み方式と使い道・お財布と相談して買えば良いとなるところですが実は書き込み方式を公表しているメーカーは数社ほどで有名処の製品でも公表されていないのが実情。高耐久・高寿命と言うワードだけで判断しなければならないのです。以下が公表しているメーカーさんの製品の一部です価格は変動しますので興味のある方はクリックして確認してみてください

TLC

MLC

・pSLC

SLC  さあ、これ、お幾らでしょうクリックしてみて2GBですよ

SLCは一般使用にはコストかかり過ぎ現実的ではないですね。未だにフロッピー使っている官公庁よりこれ使ってくれてる所の方が安心できますが

今回のトラブルがきっかけで良く知ってるつもりの製品の事でも全く理解出来ていないで使っている物があると痛感しました。興味のある方はもう少し深堀してクラスやらやらだけの知ったかさんから卒業してみてはいかがでしょうか。

 

そんな時代もありました

断捨離を進める妻がこんなの出てきたと持ってきたのが

エディーローソンのステッカー

妻も中免持っている事は分かっているのでこれが出てきても特に驚きはしないのだが、3無運動前の御多分にもれずバイク全盛期にどっぷり漬かってきたのに今見ても誰だかすぐに分からず思わず検索かけてしまった。自分が乗った歴代のマシンだけは覚えていたのだが

必要以外の記憶は消していくと言われるが単に脳の低下かと考えさせられる今日の出来事でした。これバイクのカテゴリでよいのか

8耐AM/PMスポンサーの時は”ローソンでなくエディ”と呼んでという小ネタがあるとか